イデイ印房玉本店
いンターネットで、いーハンコ屋さん
黒水牛など印材も豊富に取り揃えております
●個人吉相印鑑・法人印鑑
●開運表札・門札・金属表札
●商店印・小切手印・角印
蔵書印・落款印
●各種ゴム印・シャチハタ全般
●名刺・デザイン名刺・カラー名刺
●年賀状・挨拶状・封筒・立飯
●姓名鑑定・命名鑑定 他
イデイ印房玉本店:DATA | |
住所 | 〒706-0012 岡山県玉野市玉4丁目15-19 |
電話 | 0863-21-2530 |
FAX | 0863-21-2530 |
URL | http://www2.kct.ne.jp/~hanko/ |
営業 | 09:00~19:30休業日 日曜日 |
駐車場 | 駐車料金 無料 市営駐車場をご利用駐車料金は当店で負担いたします。 |
業種 | 印鑑・印章・ゴム印、印鑑鑑定業、はがき印刷、表札販売、封筒印刷、名刺印刷 |
アクセス | (バス) ○両備バス 玉六丁目停留所・徒歩2分 (車) ○JR宇野駅から10分 (その他) 玉ひめ神社南100m |
お役立ち情報 | ~創業60余年の信用あるお店ですので、安心してお買い求め下さい~ ご注文頂きました商品は こころを込めて丁寧に加工いたします 細心の注意をし やさしさをモットーにするハンコ屋さんです ■通商産業省認定象牙製品取扱店 事業者番号T-6-33-00012 ■社団法人自治省認可全日本印章業協会会員 第33-G-057 |
イデイ印房玉本店の地図
イデイ印房玉本店の詳細をご紹介!
◇◆営業品目◆◇
◆個人吉相印鑑
◆法人印鑑
◆商店印
◆小切手印・角印
◆蔵書印・落款印・色紙短冊
◆各種ゴム印・シャチハタ全般
◆開運表札・門札・金属表札
◆名刺・デザイン名刺・カラー名刺
◆年賀状・挨拶状・封筒・立飯
◆姓名鑑定・命名鑑定
□■いンターネットでいーハンコ屋さん■□
■当店は、宅配、銀行振り込みも出来ます
■珍名さんも目的にあった印鑑を急いで作ります
■万一返品が発生したときも対応致します
到着後10日以内
■お急ぎの方は 電話またはFAXして下さい
■高い技術と仕上げ満足と安さで勝負
あなたのニーズにお応えします
□みとめ印…1万本常時
□朱肉のいらないネーム印
□スタンプのいらないアドレス印
※お客様のお求めの商品は 当店で満足していただけると思います
※今すぐ「イデイ印房玉本店」へ アクセス下さい
*************************************************************************
□■印鑑選びのアドバイス■□
■個人用印鑑■
■実印
・法律上 社会的義務・権利の発生を伴う重要な印鑑です
・市区町村で登録します
・印鑑証明 婚姻届 不動産登記 車の購入 保険の受領など人生の大事な場面で使用します
・姓名共に彫刻しますが 女性の方は姓 もしくは名だけでも実印登録できます
・貴方の運命を左右するほど大切な印鑑ですので 書体はテン書体・印相体・吉相印体をお薦めします
※各地区の条例で姓名彫刻しなければならないところもあるのでご注意下さい
■銀行印
・銀行や郵便局等の金融機関へ届けて使用します
・貴方の財産をつかさどる大切な印鑑ですので認印とは是非区別して作り大切に保管されることを
お薦めします
・認印と区別しやすいようにタテ彫りとヨコ彫りが出来ます
・貴方と金融機関の間だけ確認でき第三者には解らないのが安全です
・書体はテン書体・印相体・吉相印体をお薦めします
■認印
・職場では確認印や受取り印に 家庭では書留、宅配荷物の受取り、回覧版の確認等に使用しますが
クレジットなどの契約にも有効なため たかが認印とあなどらず悪用されないためにも既製品ではなく
別彫りにされたほうが安全です
・書体は楷書体・行書体・隷書体・古印体・印相体・テン書体の中からお選び下さい
~イデイ印房玉本店 通販ショップ~
本つげ・天然象牙・オランダ水牛・黒水牛
スポンサー広告
ネットショップ広告
名刺ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- アマネセール 東京都杉並区西荻北5丁目9−4−101 電話03-3396-7539
- 善美堂/本社 東京都渋谷区渋谷1丁目1−10 電話03-3409-5588
- はんこ屋さん21亀戸店 東京都江東区亀戸6丁目56−8 電話03-5836-1630
- 株式会社オカムラ 京都府福知山市字堀下高田2395−1 電話0773-22-2401
- はんこ広場平塚店 神奈川県平塚市浅間町2−10 電話0463-37-5570
- 有限会社あづみ野美広 長野県北安曇郡松川村東松川南5721−123 電話0261-62-9357
- 株式会社ふぁみりあ 東京都板橋区南常盤台1丁目26−12 電話03-5966-8531
- 河村株式会社 大阪府大阪市西区京町堀2丁目1−20 電話06-6448-1301
- スムースデザイン 岡山県岡山市北区表町1丁目8−4−202 電話086-235-2811
- 株式会社きど印刷所 茨城県水戸市見川町2558−21 電話029-241-2525
今日のお勧め記事 ⇒ 名刺の用紙
相手が複数いる場合などは、並んでいる順に並べておいてもよいと思います。名刺の用紙ではサイズとともに重要なことに紙質があるのです。名刺の紙はある程度の厚みとコシが必要になっているです。コシのある紙とは、紙の端を指先ではじいた時に、バネが戻ろうとするように紙が復元しようとする力が強い紙のことなのです。名刺とは、読んで字のごとく会社や社員の名前を表すものなのです。ロゴマーク等が入ることもあるのですが、メインとなる視覚的要素は文字なのです。紙の厚みについては、年齢のめした方の方が厚
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。