山口印判店/塚口店
印鑑 一本一本手仕上げ。
【 一級印章彫刻技能士の店 】
御印章のことなら山口印判店にお任せ下さい!
人の顔には様々な表情があります。印章も同じようにその人の個性として表情をつくる事ができます。
あなたのお顔を思い出して一本一本手仕上げで彫っています。
塚口さんさんタウン3番館4F エレベーター横
山口印判店/塚口店:DATA | |
住所 | 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-3-416 |
電話 | 06-6427-8050 |
FAX | 06-6427-8050 |
URL | |
営業 | |
駐車場 | 有 |
業種 | 印鑑・印章・ゴム印、印鑑製造、印章・印鑑販売、印章製造、ゴム印製造、ゴム印販売、はがき印刷、表札販売、名刺印刷 |
アクセス | (最寄駅) ○阪急神戸線・塚口駅・南出口目の前。塚口さんさんタウン3番館4Fエレベーター横 |
お役立ち情報 |
山口印判店/塚口店の地図
山口印判店/塚口店の詳細をご紹介!
山口印判店/塚口店
〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-3-416
塚口さんさんタウン3番館4F
TEL 06-6427-8050
FAX 06-6427-8050
■個人用 法人用印鑑 ゴム印
実印 銀行印 認印 落款印 会社印
角印 検印 設立印セット 住所印
■各種表札プレート
■軽印刷
名刺 はがき 封筒
■シャチハタ製品
■朱肉 スタンプ台 印箱など
<モットー>
○印章は大切な貴方を表現する手段(個性)
・・・同じものが無いのです。
○あなたのお顔を思い出して一本一本手仕上げで彫っています。
○国家認定、一級印章彫刻技能士の店
5名のスタッフで仕事しています。
●三和店
尼崎市建家町96-6
三和本通商店街7丁目西側
TEL&FAX 06-6411-5235
●尼セン店
尼崎市神田中通1丁目2-1
阪神尼崎駅構内 尼センデパート内
TEL&FAX 06-6412-0383
- 次のページへ:有限会社三昧堂真壁商店
- 前のページへ:小田印章堂
スポンサー広告
ネットショップ広告
名刺ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- アマネセール 東京都杉並区西荻北5丁目9−4−101 電話03-3396-7539
- 善美堂/本社 東京都渋谷区渋谷1丁目1−10 電話03-3409-5588
- はんこ屋さん21亀戸店 東京都江東区亀戸6丁目56−8 電話03-5836-1630
- 株式会社オカムラ 京都府福知山市字堀下高田2395−1 電話0773-22-2401
- はんこ広場平塚店 神奈川県平塚市浅間町2−10 電話0463-37-5570
- 有限会社あづみ野美広 長野県北安曇郡松川村東松川南5721−123 電話0261-62-9357
- 株式会社ふぁみりあ 東京都板橋区南常盤台1丁目26−12 電話03-5966-8531
- 河村株式会社 大阪府大阪市西区京町堀2丁目1−20 電話06-6448-1301
- スムースデザイン 岡山県岡山市北区表町1丁目8−4−202 電話086-235-2811
- 株式会社きど印刷所 茨城県水戸市見川町2558−21 電話029-241-2525
今日のお勧め記事 ⇒ 名刺のレイアウト
名刺のデザインではレイアウトと共に大切なことがあるのです。それは文字の形、書体なのです。書体はフォントとも言われるのです。文字を太くすれば力強くなり更に印象がアピールされると思うのです。次にゴシック体ですが、エネルギーが感じられる書体なのです。会社の強い意志力が表現できるのです。最近では、この書体を使用されている会社が多くあるのです。名刺のデザインにおいて書体の役割は想像以上のものがあるのです。世の中には文字の書体は数え切れないくらい、たくさんあるのです。 どのような書体を
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。