ブンゲイ印刷有限会社
◆速い!!安い!!きれい!!少ない部数からお応えします◆
お客様中心に考える信頼と安心の印刷会社です。
オンデマンド印刷が可能。
企画・編集から印刷~製本まで、迅速・低価格をお約束します!
ブンゲイ印刷有限会社:DATA | |
住所 | 〒380-0941 長野県長野市大字安茂里8187-1 |
電話 | 026-268-0333 |
FAX | 026-268-0336 |
URL | http://www.bungeiinsatsu.co.jp/ |
営業 | 08:40~17:10 休業日 土・日・祝その他(営業時間外の受付は社長携帯090-8643-9866へご連絡下さい。) |
駐車場 | 有 |
業種 | 印刷、印刷加工、印刷サービス、カタログ・パンフレット印刷、カレンダー、シール印刷、出版社、新聞印刷、製本業、ちらし印刷、デザイン、はがき印刷、パソコン・ワープロ入力サービス、封筒印刷、名刺印刷 |
アクセス | (最寄駅) ○信濃鉄道線・安茂里駅10分 |
お役立ち情報 | ◆カラー名刺100枚 1200円(製作費別途) ◆何でも相談受付中。お気軽にお問い合わせ下さい! |
ブンゲイ印刷有限会社の地図
ブンゲイ印刷有限会社の詳細をご紹介!
◆速い、安い、きれい
・文字入力から編集デザイン~印刷~製本まで専門会社と協力、共同ネットシステムを組んでいます。
カラー印刷がこんなに安くていいんですか!?
A4判 コート紙(46.5kg)使用で片面/両面印刷した場合。(データ作制料金は別途)
≪両面≫
2000枚 28000円 (片面14000円)
1000枚 23000円 (片面12000円)
500枚 22500円 (片面11500円)
300枚 21000円 (片面10500円)
200枚 16000円 (片面8000円)
100枚 8000円 (片面4000円)
50枚 4000円 (片面2000円)
※「iタウンページ見た」と注文した人は消費税かかりません。
◆出版物も取扱中
・一冊からの本づくりができます。並製本からハードカバーの製本も一冊からできます。
・長野市内の本屋さんにおいていただき販売もできます。文藝出版(ブンゲイ印刷内)で受付中!
◆何でも相談受付中
・印刷から製本、出版など何でもご相談下さい。
・安心して頼める業者をご紹介します。
(家づくり、車の購入から修理、下水道、ガス工事、スナック、カラオケ、CDショップなど)
(生活相談、離婚、結婚、就職など、安心して相談できる人、事務所を紹介します)
◆会社案内
・創業 昭和28年9月(1953年)
・スタッフ 営業1人 編集デザイナー2人 印刷2人 経理1人
・設備 両面機1台(A3W),片面機2台,CTP出力機(A3W),コンピューター裁断機
・編集 Macintosh2台,Windows3台,クォークエクスプレス,イラストレーター,フォトショップ,ワード,エクセル,一太郎,インデザインetc
・社長 宮澤栄一 (昭和24年生まれ) ブンゲイ印刷代表取締役 文藝出版代表
- 次のページへ:株式会社秀巧社印刷
- 前のページへ:はんの誠光堂下曽根店
スポンサー広告
ネットショップ広告
名刺ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- アマネセール 東京都杉並区西荻北5丁目9−4−101 電話03-3396-7539
- 善美堂/本社 東京都渋谷区渋谷1丁目1−10 電話03-3409-5588
- はんこ屋さん21亀戸店 東京都江東区亀戸6丁目56−8 電話03-5836-1630
- 株式会社オカムラ 京都府福知山市字堀下高田2395−1 電話0773-22-2401
- はんこ広場平塚店 神奈川県平塚市浅間町2−10 電話0463-37-5570
- 有限会社あづみ野美広 長野県北安曇郡松川村東松川南5721−123 電話0261-62-9357
- 株式会社ふぁみりあ 東京都板橋区南常盤台1丁目26−12 電話03-5966-8531
- 河村株式会社 大阪府大阪市西区京町堀2丁目1−20 電話06-6448-1301
- スムースデザイン 岡山県岡山市北区表町1丁目8−4−202 電話086-235-2811
- 株式会社きど印刷所 茨城県水戸市見川町2558−21 電話029-241-2525
今日のお勧め記事 ⇒ 名刺交換
気を使っている人は少ないかもしれないのですが、名刺交換をするときは手を差し出すのです。このときに、手、特につめが綺麗だと清潔感のある印象を与えることができるのです。基本は丁寧に受け取る事なのです。軽く腰をかがめながら、両手で受け取るようにしましょう。受け取った後は名刺の内容を目で追うようにしましょう。話題のきっかけになる様な事柄があるかもしれないと思います。立ち上がったまま名刺交換をした場合は、受け取った名刺は名刺入れに収めるようにしましょう。 名刺交換するときはビジネスを
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。